会社のお金の動きがわかる!キャッシュフロー計算書の仕組みと見方について

どうもあっきーです!

今回は「キャッシュフロー計算書」の見方について解説していきます。

決算書の3大項目の最後であるこの表が読めればもう決算書はほぼ読めると言っていいと思います!

このキャッシュフロー計算書がわかれば会社に余裕があるのか、はたまた危機的状況にあるのかが一目瞭然でわかります。

まだ損益計算書と賃借対照表の見方を知らない方はこちらも読んでいただくといいかと思います。

会社の儲けがわかる!損益計算書の見かたについて

会社の懐具合は?賃借対照表の見方について

 

キャッシュフロー計算書とは?

どのような理由でお金が入り、どのような理由でお金が出て行ったのか、1年間の会社のお金の流れをあらわしています。

賃借対照表でも会社の貯金から増えた額を知ることはできますが、より詳しくお金の動きを知るためにはキャッシュフロー計算書を見る以外にありません。大きく分けて3つの区分から成り立っており、「営業活動によるキャッシュフロー」、「投資活動によるキャッシュフロー」、「財務活動によるキャッシュフロー」というものがあります。

キャッシュフロー計算書の最初には「税引前当期純利益」が記載され、最後は賃借対照表の現金にたどり着くようになっています。

なのでキャッシュフロー計算書は「損益計算書」と「賃借対照表」をつなぐ役割を持っています。

またシンプルに現金の出入りをあらわしているので、誰が見ても明らかなものなのでごまかしの効かない(嘘がつけない)決算書と言われています。

営業キャッシュフロー+投資キャッシュフロー+財務キャッシュフロー=1年間のお金の増減額

 

営業キャッシュフロー

商売上のお金の出入りが記載されています。

商品を売ったことでいくらお金が入ったか、商品を購入したことでいくらお金が出て行ったか、また給料の支払いや家賃の支払いなどの項目もここに記載されます。

会社の本業のお金の流れが記載されるので最も重要な部分です。

営業キャッシュフローが多いということはお金を生み出す能力が高いということで良い会社の基準になります。

 

投資キャッシュフロー

投資にともなう現金の流れが記載されます。

工場の設備や機械などへお金を使う「会社を発展させるための投資」と、お金を有効に活用するための「資金運用としての株式投資」の2種類に分けられます。

投資キャッシュフローはマイナスであることが望ましいと言われます。

なぜかというと工場の場合設備や機械は長年の使用によって老朽化していきます。

そうするとコストパフォーマンスが下がったり、また同じ商品を作り続けると飽きられ売れ行きが悪くなることもありえます。

そのためにはたとえお金が出て行こうとも設備投資を行なう会社は将来への発展が期待できるということです。

 

財務キャッシュフロー

資金調達に関する現金の流れが記載されます。

資金調達には3種類に分けられ、銀行など金融機関からの借金と、債権を発行し投資家から借りる社債、株を発行して株主から出資してもらう方法があります。

「借入による収入」「社債の発行による収入」「株式の発行による収入」と記載されます。

また返済の時は「借入金の返済による支出」「社債の償還による支出」「配当金の支払い額」と財務キャッシュフローに記載されます。

 

キャッシュフローからわかる会社の4タイプ

以上の3つのキャッシュフローの計算書はトータルで見て会社の良し悪しを判断する必要があります。

大きく分けて4つのタイプで分かれているので

◎タイプ

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

営業キャッシュフローがプラスになっているということは、本業がしっかり稼いでいるということです。

そのうえで投資キャッシュフローがマイナスということは本業で得た資金を将来のためにしっかり投資に回している証拠です。

財務キャッシュフローがマイナスなのは余ったお金で借金の返済を行なっていることをあらわし、会社経営の最も望ましい形です。

ただし1年間だけ見ても判断が難しく、数年間この状況を維持できるかが大事です。

〇タイプ

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

本業ではしっかりと稼げていて、本業で設けたお金は設備投資に回すことができています。

営業活動から得られたキャッシュだけでは足りず、借入をして設備投資を行なっている状態です。

資金調達の目的が設備投資に必要ならば将来の為の借入といえるので会社の状態として問題ありません。

その他下の2タイプも本業で稼げているので及第点レベルと言えます。

   営業キャッシュフロー +   

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

△タイプ

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

いずれも営業キャッシュフローがマイナスという時点でよくありません。

上側は、本業がうまくいっていないので新規事業などに投資していることが見えます。

新規事業が順調にいけばよいですが、思惑が外れると一気に倒産という危険性も秘めています。

下のタイプは本業がうまくいっておらず、資産を切り売りしたり、借金をしてかろうじて存続している状態と考えられます。

さらに危険なのが次のタイプです。

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー 

財務キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー以外がマイナスということは、もう銀行がお金を貸してくれない状態なので、資産を切り売りして、それを本業での支払いや借金の返済に回していることになります。

✕タイプ

営業キャッシュフロー 

投資キャッシュフロー ±0

財務キャッシュフロー 

営業活動での出ていくお金の方が大きく、銀行への借入金の返済も迫られています。

営業活動がプラマイゼロなので、もう切り売りする資産もなくなってしまっていることをあらわしています。

この場合は手元の現金がなくなってしまった時点で倒産ということになります。

 

最後に

キャッシュフロー計算書について理解できたでしょうか。

損益計算書、賃借対照表、キャッシュフロー計算書について説明してきましたが、これらを参考に気になった企業の決算書を見てみてはどうでしょう?

上場企業なら会社のHPに載せられているので簡単に見ることができますよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です