いまさら聞けない!Wi-Fiの基本とルーター選びついて

どうも。あっきーです!

今回はWi-Fiについて今一度詳しく説明していこうかなと思います。

「いまさらWi-Fiってみんな知ってるよー!」

っていう人もいるかと思いますが、いざ聞かれると答えられないって人もいるかと思います。

そんな基本の「き」からやっていきたいと思うのでこの記事を読んでWi-Fiについて更に深く理解しちゃいましょう!

 

Wi-Fiってなんなんだ?

無線LAN製品の普及を促進する業界団体が、規格IEEE.802.11という名前ではとっつきにくい、何かキャッチーなネーミングはないかと考え付けたのがこの「Wi-Fi」です。

異なるメーカー同士が正常に通信できることを保証しています。

無線LAN=Wi-Fi

 

この無線LANとWi-Fiの2つの用語はよくごっちゃになっている人が多いですが実は一緒なんですね!

 

無線LANとは?

では無線LANとはなんなのか?

LANとはLocal Area Network(ローカルエリアネットワーク)の頭文字をとったもので、パソコンやスマートフォンなどのデジタル機器が通信を行うための方法です。

 

Wi-Fiのメリット

スマートフォンの普及率がほぼ国民全員に浸透した現在、家庭でWi-Fiを使うメリットは、モバイル回線を使わずにインターネットにつなげることができる点です。

ドコモ、au、ソフトバンクのキャリアの回線と別なのでパケットを消費しないで済みます。

Wi-Fiとうまく併用すればスマートフォンの通信プランを安いものに変えることができ月の支払いの節約にもなります。

また最近はプリンタ、カメラや家電などもWi-Fiによる接続での遠隔操作などもできます。

これが最近ではIot(Internet of things)と呼ばれ、物とインターネットがつながる世界のことでこのほかにもだんだんと色々なものがインターネットにつながっていくと言われています。

 

規格って何?

Wi-Fiにも色々規格というものがあります。

主に家庭用に使うものは「IEEE802.11」という「アイトリプルイーハチマルニドットイチイチ」というものです。

11の後にもアルファベットで6種類の表記があり通信速度を表しています。

現在ではほとんどが「11g」・「11n」・「11ac」のどれかをお使いだと思います。

2.4Gヘルツ帯

2.4Gヘルツ帯は古くから使われているためWi-Fi以外の通信も多くコードレス電話や、電子レンジ、Bluetoothなどもこの帯域を使っています。

なので電波の干渉が起こりやすく接続が不安定になりがちというマイナス点があります。

ただ2.4Gヘルツ帯のメリットは5Gヘルツと比べると壁や遮蔽物に強くつながりやすいという特徴も持っています。

5Gヘルツ帯

新しい帯域なので電波の干渉が少なく安定した接続ができます。

ですがこちらは2.4Gヘルツ帯と比べて壁や遮蔽物に弱いので、接続機器と距離がある場合は向きません。

屋内で使用する場合は5Gヘルツ帯に対応している機器ならこちらで接続するといいでしょう。

 

Wi-Fiルーターの選び方

自宅で機器をWi-Fiにつなぎたい場合はWi-Fiルーターを入手する必要があります。

Wi-Fiルーターといっても色々な種類が出回っているのでどんなものを選ぶのが良いのか?

  • 自宅の間取り(広さ)
  • Wi-Fiに接続したい端末の数
  • 人数

主にこの3つが購入の際考慮すべき点になります。

メーカーが推奨する間取りや端末の接続台数、使用人数を表記しているのでそちらを見て購入しても問題ないです。

 

売れ筋商品

現在最速である11acの規格を備えつつコスパに優れた商品を紹介したいと思います。

バッファロー

無線LANルーターと言えばバッファローというほど有名なメーカーです。

特に売れ筋なのがこちらで2~3人家族でスマートフォン中心の生活ならば十分快適に過ごせます。

BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps Giga ブラック【 Nintendo Switch動作確認済】 WSR-2533DHP-CB
バッファロー

NEC

説明不要のNECから出ているルーターです。

上のバッファローのタイプに比べると若干通信速度は落ちますが、それも実数値を測らなければ体感としてはわからないレベルではあります。

特徴としては「バンドステアリング」や「オートチャンネルセレクト」といった、いわゆる安定した通信に欠かせない機能を備えています。

 

最後に

Wi-Fiについての基本参考になったでしょうか?

「あっそうだったのか!」と少しでも思ってくれたら幸いです。

またルーター選びの際は参考にしていただければと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です